寝台特急「あけぼの」(川口にて)
山陰迂回貨物 ~支援カン付き下り~ (岸本にて)
山陰迂回貨物 ~支援カン付き上り~(岸本にて)
茶ガマの「あけぼの」(川口にて)
3084レ(根雨にて)
下り「あけぼの」を撮った(東十条にて)
8866レ(甲子園口にて)
夏空と国鉄色と(桂川にて)
8865レを撮る(長岡京にて)
8865レを撮る(山崎にて)
EF64牽引の8866レ(さくら夙川にて)
8866レを俯瞰撮影(高槻にて)
今日の8866レ(茨木にて)
サントリー山崎蒸溜所とEF64(山崎にて)
先日の配1975レ(向日町にて)
街に下りたEF64(高槻にて)
小雨模様の中を力走するEF64(備中川面にて)
配1975レ(山崎にて)
闇に弧を描く(渋川にて)
迂回「カシオペア」(蕨にて)
雨天の「あけぼの」(蕨にて)
昨年夏の撮影より「あけぼの」(川口にて)
下り「あけぼの」(東十条にて)
朝日を浴びる「北陸」(北浦和にて)
2459レ(新三郷にて)
着雪の「あけぼの」(東十条にて)
寝台特急「北陸」(東十条にて)
今日の2459レ(東川口にて)
快走!EF64重連(ヒガウラにて)
闇の中の寝台特急「北陸」(東十条にて)
2459レ@原色本務機(ウラカワにて)
抜ける青空の重連貨物(東浦和にて)
寝台特急「北陸」(蕨にて)
EF64-38号機の「あけぼの」(蕨にて)
「北陸」を撮る(蕨にて)
今朝の「あけぼの」(蕨にて)
再び「北陸」を撮る!
「北陸」を撮る!(川口にて)
訓練運転(津久田にて)
初夏の上越、「レトロ奥利根」(津久田にて)
推進回送出発前(上野にて)
重連(吉川にて)
里のロクヨン(王子にて)
「あけぼの」を撮る!(北浦和にて)
レトロ横濱(大船にて)
横須賀港の傍らを行く「レトロ横濱号」(横須賀にて)
抜ける朝日を浴びて(蕨にて)
上越のEF64(岩原にて)
「あけぼの」力走(蕨にて)
「レトロ横濱3号」(平塚にて)