2459レは冬季重連仕業でありますが、これを人とは違うアングルでかっこよく撮影したいというのが私の課題であります。武蔵野線において、ウラカワはだくさんの人が撮影されているのでそれ以外の場所を選ぶわけですが、なかなか武蔵野線で撮影できるところがないのが悩みでした。 昨日、普段行かない松戸方面を散策してみて新三郷でピンポントで撮影できるところをみつけ、早速撮影してみました。 E-3+Zuiko350mm/f2.8×1.4 新三郷にて にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 貨物列車, 冬の撮影, 武蔵野線 紫陽花の季節(東松原にて) 力走(東川口にて) 関連記事 山陰迂回貨物 ~モノトーンの世界~(岡見にて) 2459レ@原色本務機(ウラカワにて) 8866レを俯瞰撮影(高槻にて) 5087レを撮る(山崎にて) 上越のEF64(岩原にて) 梅雨明けの下、銀ガマがゆく(東福間にて) 鳥居の向こう(遙堪にて) 天使の梯子と特急やくも(出雲市にて)