大阪~博多間として運行していた特急「まつかぜ」同士の交換。真ん中には381系化して2年目のL特急「やくも」が。1984年撮影。 キャノン A35データルクス 出雲市駅 山陰線 1984年撮影 特急「まつかぜ」 L特急「やくも」 そのころの出発案内表示。「大阪」や「博多」の文字が子供心に、胸を時めかせてくれました(別の日に撮影)。 キャノン A35データルクス 出雲市駅 山陰線 1984年撮影 山陰線・各支線, 路線別(JR), 列車種別, 夏の撮影, テーマ別, 特急列車 やくも, まつかぜ・スーパーまつかぜ, 国鉄, 山陰線 大雪の中(内灘にて) 181系「あさしお」(京都にて) 関連記事 夜の御堂筋と201系(大阪にて) バリアフリー(富山駅にて) 花嫁のれん号(羽咋にて) 夜桜(能登鹿島にて) 新たな「ひだ」(婦中鵜坂にて) 「リレーつばめ」を記録(久留米にて) サンライズ瀬戸・出雲、須磨通過(須磨にて) 街に下りたEF64(高槻にて)